接続詞 + 文(主語・動詞)という「かたまり」が名詞の働きをするものを「名詞節」といいます。

 

<名詞節をつくる接続詞>

① that を文頭につけることによって、「~といこと」という意味の「名詞節」をつくります。

主語になる場合は、「頭でっかち」を防ぐため、

That John has bought a car is true.
ジョンが車を買ったというのは本当だ。

とするより、

It is true that John has bought a car.
と、 it ~ that の構文を用いるほうが一般的です。

補語になる場合

The trouble is that I don't have a car.
困ったことには私は車を持っていないのです。

のように使います。

目的語になる場合

I know (that) he is a doctor.
彼が医者であることを私は知っている。

I think (that) he will come here soon.
彼はまもなくここに来ると思う。

that が省略されることもあります。

注) like, want, try 等、「不定詞」しか目的語にせず、「that 節」を目的語にできない動詞もあるので注意が必要です

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう