can と be able to
canbe able to と言い換えができます。

「未来形」や「完了形」では can が使えないので、be able to を使います。

 

Some day you will be able to see what I mean.
いつか私の言っている意味がわかるだろう。

I haven't been able to recall his name.
私は彼の名前を思い出せないでいる。

 

それ以外では、can と be able to は多少、違いがあります。

○ can = 「身に備わった能力」、「気持ちのうえでできる」
○ be able to = 「一時的な能力」、「実際にできる」

 

The baby cannot walk yet.
その赤ちゃんはまだ歩けない。

Tom isn't able to walk because of his sore feet.
トムは足が痛くて歩けない。

 

現在形の場合、can と be able to は「同じ意味」で使えますが、 can のほうが一般的です。

 

過去形で使われる場合は、使い方に注意が必要です。

実際に「できた」のであれば、 be able to を用いる。

I got up early, so I was able to catch the first train.
私は早く起きたので、始発の列車に乗ることができた。

was able to の代わりに、managed to という表現もあります。

「疑問文」や「否定文」では、普通に could を用いられます。

 

「過去形」 could は仮定の意味が加わり、「しようと思えばできた」という仮定の意味になります。

He could climb trees when he was young.
彼は若い頃は木に楽々と(登ろうと思えば)登ることができた。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう