ヘボン式ローマ字

英語を学ぶ前の基礎知識 ヘボン式ローマ字

知っておくととても役に立つのが『ヘボン式ローマ字』です。

英語を学ぶ前にしっかりとローマ字を勉強しておきましょう。

普通の「ローマ字」の書き方はここでは省略して、「ヘボン式ローマ字」注意すべき表記をいくつか挙げておきます。

よく使うものなのでしっかりと覚えましょう。

注意すべき表記

さ行sashisuseso「し」=shi
た行tachitsuteto「ち」=chi 「つ」=tsu
は行hahifuheho「ふ」=fu
ば行babibubebo
ぱ行papipupepo
ざ行zajizuzezo「じ」=ji
しゃ行shashusho
ちゃ行chachucho
にゃ行nyanyunyo
ひゃ行hyahyuhyo
みゃ行myamyumyo
りゃ行ryaryuryo
ぎゃ行gyagyugyo
じゃ行jajujo
ビャbyabyubyo

小さい「ッ」の場合

文字を2つ重ねる  例)北海道=Hokkaido
「ち、ちゃ、ちゅ、ちぇ」の前では t を付ける 例)八丁= hatcho

「ん」は「 n 」と「 m 」

口を閉じない「ん」は「 n 」 例)新幹線= shinkansen
口を閉じる「ん」は「 m 」  例)本間= Homma

「あー」「おー」と伸ばす場合

「あー」 ah と h をつける場合がある。(付けても付けなくてもどちらでもよい)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう