疑問の形と否定の形

Be 動詞の場合

be 動詞の疑問の形は、「主語」と「be 動詞」を入れ替えて、文末に「?}を付けます。否定の形は「be 動詞」のあとに、not を付けます。

 

主語に合わせて、be 動詞を正しく使い分けましょう。

 

Are you busy?(疑問文) ー Yes, I am. I am very busy.(肯定文)
あなたは忙しいですか? ー はい、そうです。とても忙しいです。

Is he a doctor?(疑問文) ー No, he isn't. He isn't a doctor.(否定文)
彼は医者ですか? ー いえ、違います。彼は医者ではありません。

Are you students? ー No, we aren't. We are not students.
彼らは学生ですか? ー 違います。私達は学生ではありません。

 

時制に合わせて、be 動詞を正しく使い分けましょう。

 

Was your mother sick? ー Yes, she was. She was sick.
あなたのお母さんは病気だったの? ー はい。彼女は病気でした。

Were the boys and girls hungry? ー No, they weren't. They weren't hungry.
その少年や少女たちは空腹だったの? ー いいえ。彼らは空腹ではありませんでした。

 

be 動詞と not の短縮。

is not → isn't / are not → aren't / am not の短縮形はありません。

was not → wasn't / were not → weren't

 

一般動詞の場合

 

一般動詞の現在形の場合、3人称単数に気をつけよう。

 

Do you speak English?(疑問文) ー Yes, I do. I speak English.(肯定文)
あなたは英語を話しますか? ー はい。私は英語をはなします。

Does Tom have a camera?(疑問文) ー No,he doesn't. He doesn't have a camera.(否定文)
トムはカメラを持っていますか? ー いいえ。彼はカメラを持っていません。

 

一般動詞は、「do + 動詞の原形」の形にして、疑問文では、「do」を主語の前に出し、否定文では「do」のあとに「not」を付けます。

3人称単数が主語の場合、「do」が「does」になります。

do not → don't / does not → doesn't(短縮形)

 

現在形は、「3人称単数のs」から絶対に逃げられない

 

3人称単数というのは、「私」でもない、「あなた」でもない、第3者の単数のこと、つまり、「代名詞」でいうと、「彼、彼女、それ」で表現されるもののことです。

 

【注意】「do , does 」に続く「動詞」は必ず「原形」を使います。

Does he speaks English? (欲張り)

Do he speaks English? ( s を付ける場所が間違っている)

Do he speak English? (3単現の s がない)

 

助動詞の場合

「述部」が「「助動詞」と「動詞」に分かれた場合、必ず「助動詞」のほうで「疑問文」「否定文」をつくり、後ろの「動詞」には何の変化もありません。

「助動詞」+「動詞の原形」
Can you swim? ー No, I can't swim.

「 be 動詞 」+「~ing 」(進行形)
Is he walking in the park? ー No, he isn't. He isn't walking in the park>

have(has) + 過去分詞(完了形)
Have you ever seen a whale? ー No, I haven't. I haven't seen a whale.

「 be 動詞 」+過去分詞(受け身)
Were you seen by him? ー No, I wasn't. I wasn't seen by him.

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう