
「名詞」の中には「物質名詞」という数えられない( a, an もつかないし、 複数形もない)ものがあります。
water(水) sugar(砂糖) coffee(コーヒー) tea(お茶) money(お金) advice(忠告) homework(宿題) chocolate(チョコレート) bread(パン) paper(紙) milk(ミルク) furniture(家具) rain(雨)
数えられない名詞にはいくつか「約束事」があるので、注意しましょう。
1)「たくさんの」をつけたい場合、many ではなく、much
many books
much rain
2)「少しの」をつけたい場合、a few ではなく、a little
a few books
a little rain
3)「ほとんど~ない」をつけたい場合、few ではなく、little
few books
little rain
※ a few, a little から「 a 」を取ると、「ほとんど~ない」という「否定語」になります。
※ 「いくつかの」を意味する「 some 」は物質名詞にも使われます。その場合「いくらかの」という意味になります。
「物質名詞」は「入れ物」や「かたまり」にすることで数えられるようになります。
数える場合の主なものを挙げておきます。
a sheet of paper → two sheets of paper
a cup of coffee → two cups of coffee
a glass of water → two glasses of water
a piece of furniture → two pieces of furniture
「物質名詞」は「 a, an 」、「複数形」がないだけで、その他「 the 」、「 my 」などはつけてもかまいません。